ギュテが家族でディズニーに向かったGRWM愛用コスメまとめ【整形級黒髪メイク】

当ページのリンクには広告が含まれています。
薔薇

GWど真ん中、ギュテ(GYUTAE)さんが3歳甥っ子と家族3人でディズニーに挑む一日の「GRWM」動画が投稿されていましたね。

黒髪で、芸能人レベルで美しいギュテ(GYUTAE)さんのメイク姿でした。

この記事では、整形級と話題の黒髪メイクで使用した愛用コスメやメイク道具、その使い方まで詳しく紹介します。

目次

ギュテ(GYUTAE)の愛用コスメ!下地

ギュテ(GYUTAE)さんが使った下地の愛用コスメについてご紹介していきます。

※スプレータイプの化粧水を振った後からスタートです。

メイク前のUVケア・下地:ラロッシュポゼ トーンアップUV下地

\今回はローズをチョイス!/

ギュテさんのコメント
・顔の額、両頬、鼻の上、あご、の5カ所に下地をのせて指で塗りこむ。
・手鏡で状態をチェックしながら塗る。

ディズニーに行くその日は5月のGWで、気温は27度。

汗もかくでしょうから、崩れないようにメイクしたいということで、ギュテ(GYUTAE)さんはベースを丁寧に仕上げていました。

下地:ヴィムビューティー(vim BEAUTY) キープ コンフィデンス プライマー

\マリリンプロデュースのイチオシプライマー!/

ギュテさんのコメント
・額、鼻、鼻の周り、口周りに念入りに指で塗っていきます。

ヴィムビューティ(vim BEAUTY) といえば、ハリウッド女優のようなメイクで有名なYouTuberマリリンさんプロデュースのコスメ。

ギュテさんもたびたびコメントされていますが、とても使いやすく美しく仕上がるそうです。

一度は使ってみて欲しいコスメとなっています。

ギュテ(GYUTAE)の愛用コスメ!ファンデーション・コンシーラー

ギュテ(GYUTAE)さんが使用したファンデーションとコンシーラーについてご紹介します。

コンシーラー:ザ セム(the SAEM)カバーパーフェクション トリプルポットコンシーラー

ギュテさんの使用法
・グリーンのパレットょ使用して、口周りのニキビにちょんちょんと指で塗る

ギュテさんが何番を使用したかは語られませんでしたが、色から考えて01のコレクトベージュもしくは03のコレクトアップベージュのどちらかです。

03のような気がするのですが、もしかしたら動画を撮る時に使用されているライトのせいで、01がより白っぽく見える可能性もありですね。

ファンデーション:エスポア(espoir)ビーベルベット カバークッション

\ギュテの2025年超イチオシファンデーション!/

ギュテさんのコメント
・AI級のカバー力。
仕上がりがとてもきれい。
・重くないテクスチャ。

・バフがものすごく好き。(クッション性と触り心地)
・セミマットな仕上がり。
・長時間経っても崩れにくい。
・肌荒れしにくい。

ギュテさんが2025年に入ってから一番リピートしているというビーベルベットカバークッションファンデ。

ギュテさんが選ぶカラーは『22番 ペタル』です。

ギュテさんの女装メイク「いちごミルクメイク」の時は、ディズニーコラボのものを使用していましたが、今回は赤い本家を使用しています。

上記のギュテさんのコメントは「いちごミルクメイク」の時のものなのですが、ここまで言わしめるほどに美しく仕上がります。

\「いちごみるくメイク」の全コスメ・手順はこちら!/

コンシーラー:ディオールスキン フォーエバースキン コレクトコンシーラー 00番

\ギュテさん定番のコンシーラー!/

ギュテさんの使用方法
・目の下、額、鼻筋、鼻の横(ニキビの辺り?)、あご、頬骨の下あたりに塗布してパフでなじませる。

『ビーベルベット カバークッション』の後に使用したコンシーラーについても説明はなかったのですが、形状からして、ギュテさんの愛用コスメ『ディオールスキン フォーエバースキン コレクトコンシーラー 00番』かなと推測します。

ファンデーション:マック(MAC)スタジオパーフェクトモイスチャーファンデーション #NC20

\ツヤのある陶器肌をめざすならこれ!/

ギュテさんの説明~マック(MAC)スタジオパーフェクトモイスチャーファンデーション #NC20の効果~
・メイクが崩れない。
 (崩れてもツヤ感のある崩れ方。パウダーを挟むことでドロッと崩れなくなる。)
・毛穴が完全に隠れる。
ギュテさんの使い方
・ブラシでのせていく。(額・目の下・鼻・あごなど…高い位置にある場所)

注意点
・付属のパフを使うとダマになったり厚塗りになりやすいのでブラシが断然おすすめ!

YouTube『【無加工】13時間崩れない盛り過ぎ注意な秋の毎日整形メイク』でギュテさんが上記のように説明されていた、『スタジオパーフェクトモイスチャーファンデーション #NC20』です。

最近パウダーファンデを卒業したと言われるギュテさんですが、メイクを崩したくない時はパウダーを挟むと全然違うと使用していました。

ギュテさんのコメント
・目の周りにつけすぎると、まぶたが重くなるので、まぶたや皮膚の薄いゾーンは薄めにつける。

ただ、パウダーを重ねるメイクがデイリーになっていると気づきにくいのですが、パウダーを使わないメイクをデイリにしていると、パウダーは重く感じることがあるのですよね。

私はバウダーの方が好きなのですが、まぶたが重く感じることがあるので、まぶたは薄めにつけます。

べたつかず、重くもなく、崩れにくいメイクを探求する美容家さんの情報は本当にありがたいです。

\13時間崩れない秋メイクの全コスメ・手順はこちら!/

フェイスパウダー:エクセル(EXCEL) エクストラリッチパウダー #ピーチグロウ

\陶器肌をさらなる陶器肌に進化!/

ギュテさんの説明~EXCEL エクストラリッチパウダー #ピーチグロウの効果~
・陶器肌をさらなる陶器肌にむ進化
ギュテさんの使い方
・付属のパフで多めにのせていく。(額・目の下・鼻・あごなど…高い位置にある場所)

・高い位置にのせたら、周囲に塗り広げていく。

ギュテさん定番の『エクセル(EXCEL) エクストラリッチパウダー #ピーチグロウ』。

パフでのせて押さえながら馴染ませていました。

いつも以上に説明がないのは、約束の時間が差し迫っているからですね。

使用方法はいつもと変わらないので、『ギュテの愛用コスメ・メイク道具まとめ!13時間崩れない秋の毎日整形メイク編』での説明を載せてみました。

ギュテ(GYUTAE)の愛用コスメ!シェーディング

ギュテ(GYUTAE)さんが使用したシェーディングについてご紹介します。

シェーディング:ロムアンド(rom&nd) ベターザンシェイプ #03ビーンズグレイン

\ギュテの「運命の相手」のシェーディング!/

ギュテさんのコメント
・シェーディングでもっとも大事なのは色!

 (影の色が自分の肌に合っているかどうかがポイント)
・肌の色に合っていれば、濃く塗っても不自然にならない。
・発色がいい。
・「運命の相手」というくらい自分(ギュテさん)に合っている色。

シェーディングに性能はなく、色が自分に合っているかどうかが大事、とギュテさんは動画でコメントしていました。

ギュテさんのコスメを取り入れてみたい、と思う方は多くいらっしゃると思いますが、ここは助言通りに、自分に合う色を探し求めた方が良さそうですね。

ちなみにギュテさんに「運命の相手」とまで言わしめた『ロムアンド(rom&nd) ベターザンシェイプ #03ビーンズグレイン』。

この『#03ビーンズグレイン』が全サイトからなくなっていたそうです。残念…。

シェーディングの色を入れたら、いつものように、何もついていないブラシで顔全体を払って、余計な粉を落とします。

ギュテ(GYUTAE)の愛用コスメ!眉

ギュテ(GYUTAE)さんが使用した眉コスメについてご紹介します。

眉:ケイト(KATE) スーパーシャープライナー #ダークグレージュ

ギュテさんのコメント
・細い筆。
・黒髪の眉毛に最適!

ギュテさんの眉と言えば『エクセル』というイメージの方も多いと思います。

特にギュテさんがエクセルとコラボして出来上がった『excel(エクセル) メロウシェードリキッドライナー ML05 ダスクグレージュ』はまさにギュテさんの色。(以下参照↓↓)

\ギュテ×エクセルのコラボ商品!/

このダスクグレージュはもう売られていないので、興味を持った方には残念なお知らせなのですが、色は確認できるので、見てみて下さいね。

紫みのあるグレージュというようなイメージです。

ギュテ(GYUTAE)の愛用コスメ!ハイライト

ギュテ(GYUTAE)さんが使用したハイライトコスメについてご紹介します。

ハイライト:フローラシス(FLORASIS) 花西子 Eastern Beasts Sculpting Makeup Palette #02

『フローラシス(FLORASIS) 花西子 Eastern Beasts Sculpting Makeup Palette 02』

ギュテさんはこちらのパレットを使用して、目頭、鼻筋とハイライトを入れていました。

中国のコスメですね。

花西子』は「Hua xi zi (ファーシーズ)」と読むそうです。

中国名で『花西子(ファーシーズ)』、英語名で『FLORASIS(フローラシス)』。

どちらでも検索できて美しいパッケージの数々が見れるのですが、ギュテさんの使用した『刺繍限定シリーズ』のパレットについては販売が終了したのかほとんど出回っていませんでした。

まだ販売されているのは以下になります。

中を見てみたところ、ギュテさんが使用されているのは『星宿彫刻 4色 パレット』のように見えます。

刺繍限定シリーズはパケ違いなのかもしれません。

ともあれ、四色のパレットにはそれぞれ四大瑞獣(応竜、鳳凰、麒麟、霊亀)が彫られていて、とても素敵ですよ!

ギュテさんの使用方法
・目頭、鼻の頭、鼻筋にブラシでのせる。

ギュテ(GYUTAE)の愛用コスメ!アイメイク

ギュテ(GYUTAE)さんが使用したアイメイクコスメについてご紹介します。

アイシャドウ:パーフェクトダイアリー(PERFECT DIARY) 動物アイシャドウパレット #猫ブラウン

\初心者でも使いやすい王道ブラウン系!/

ギュテさんのコメント
・このアイシャドウが一番使いやすい。
・ブラウン系は盛れる。
・デニムとTシャツの服でもOK。

ギュテさんの使用方法
・まぶたには指でのせる。
・涙袋と目尻はブラシで描く。

もはやギュテさんの定番となっている猫パレット。

いつものように、まぶたには指で目の周りにのせていきます。

涙袋、目尻辺りはブラシで丁寧に描いています。

アイライナー:インテグレート スーパーキープ リキッドライナー #ブラック

ギュテさんの使用方法
・目頭から目尻の延長まで丸く描く。
・目頭の切開ラインを描く。

ギュテさんの美しい目力のモト。

インテグトのブラックのアイライナーでくっきりとしたアイラインを描いていきます。

ここで別人に化けるイメージがあります。

目の周りにたくさん色がのっていても、どんなにラメをのせても、アイライナーを入れた瞬間マッチするように感じるので、毎回魔法を見ている気分になります。

アイライン:エクセル(EXCEL) スキニーリッチアイライナー #グレージュ

\目元を自然なアイラインを足す!/

ギュテさんの使い方
1.アイライナーで描いた線を、グレージュのアイライナーでぼかす。

2.目頭のV字のラインを描き足す。

動画では紹介されていませんでしたが、ブラックでアイライナーを入れた後は、エクセルのグレージュのアイライナーで、自然な感じになじませていきます。

ギュテ(GYUTAE)の愛用コスメ!チーク

ギュテ(GYUTAE)さんが使用したチークについてご紹介します。

チーク:マック(MAC) パウダー ブラッシュ #メルバ

ギュテさんの使い方
頬骨を削るように目の横、周囲にブラシでなじませる。
・あご、唇の上にものせ、シェーディングにもなじませる。

ギュテ(GYUTAE)の愛用コスメ!キープスプレー

ギュテ(GYUTAE)さんが使用したキープスプレーについてご紹介します。

リップ:ヴィムビューティー(vim BEAUTY) キープ コンフィデンス ミスト

\化粧崩れ防止にはこちら!/

ギュテさんの使い方
顔全体に振りかける。

その日は家族でディズニーに行くということで、いつもより多くスプレーしていました。

大きな扇子で仰いで乾かしていたところで、扇子にすべてを持って行かれましたけれども。

(こうやってみるとものすごい大きな扇子ですよね)

ギュテ(GYUTAE)の愛用コスメ!ハイライト

ギュテ(GYUTAE)さんが使用したハイライトについてご紹介します。

ハイライト:クリオ(CLIO)プリズムハイライター #01 Gold Sheer

ギュテさんの使い方
目頭、鼻、唇の上に丁寧にのせていきます。

ダンサーも使っているところを見た、『クリオ プリズムハイライター #ゴールドシアー』。

とにかく発色がきれいで、ツヤが足されます。

ギュテさんのツヤもハイライターで増しているのがわかりますね。

ギュテ(GYUTAE)の愛用コスメ!リップ

ギュテ(GYUTAE)さんが使用したリップについてご紹介します。

リップ:フィー(fwee) 3Dボリューミンググロス #ピーチ70%

ギュテさんの使い方
下唇から塗っていきます。

くちびるのシワはどこに行ったの?と思うくらい光沢のあるボリュームが足されるリップです。

男性には少し可愛すぎる色では…?と心配したのは杞憂でした。

ギュテさんチョイスの白い肌に合う、抑えた感じの明るい色の唇になりました。

本当に、コスメは使い方次第ですね。

メイクはここまでで終了です。

ギュテさんは髪と服を整え、最近お気に入りだという『ジェントルモンスターのマルジェラ』のサングラスをかけてディズニーに向かったようです。

\ギュテさんの様々なメイクの全工程とコスメをチェック!/

ギュテの整形級メイク
ギュテの愛用コスメ・メイク道具まとめ!13時間崩れない秋の毎日整形メイク編
【整形級】ギュテ直伝!女性向け「いちごみるくメイク」の全手順まとめ
【2025年】Amazonプライムデーで買うべき!ギュテ厳選のおすすめコスメ5選まとめ

ギュテが家族でディズニーに向かったGRWM愛用コスメまとめ【整形級黒髪メイク】
ギュテ流!黒スーツに合わせた男性らしいメイクと愛用コスメ【Hien結婚式用】

まとめ

ギュテさんがGWど真ん中に家族でディズニーへ出かける際に披露した「整形級黒髪メイク」は、下地からリップまで計算されたアイテム選びと丁寧な使い方が光りますね。

ベースにはラロッシュポゼやvim BEAUTYなど崩れにくい下地を重ね、エスポアのクッションファンデで美肌を演出。

ロムアンドのシェーディングやケイトのアイブロウで骨格を整え、パーフェクトダイアリーの猫パレットやインテグレートのアイライナーで目元を印象的に。

MACのチークやクリオのハイライトで血色感と立体感をプラスし、仕上げはvim BEAUTYのミストで長時間キープ。

リップにはfweeのグロスを使用し、上品で華やかな印象に仕上げています。

どのアイテムも黒髪に映えるカラー選びと高い持続力が特徴で、真似するだけでパーク映え間違いなしのメイクが完成します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次