【2024年間ベスコス】ギュテがメイクで愛用!1年使って本当に良かったコスメまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

2024年12月25日、クリスマス当日に投稿されたギュテさんの動画は、1年間愛用したコスメの中から“忖度なし”で選んだベスコスを使ったメイク実演回。

YouTube動画『【2024年間ベスコス】今日はすきぴとデート🩷去年1年間使って本当によかったものだけ実演しながら大発表SP』

この記事では、その動画の内容をもとに、実際に存在するコスメ名・特徴を正しく補正した完全版としてご紹介します。

クリスマスデート、新年のメイクにもぴったりなコスメです!

\40%OFFなどお得なクーポンを活用しよう!/

目次

ギュテ(GYUTAE)の愛用コスメ:スキンケア

ギュテ(GYUTAE)さんのスキンケアについてご紹介します。

レカルカ(Lekarka) モイストシャインミスト

\ギュテさんが愛用のスキンケアミストはこちら/

ギュテさんのコメント
粒子がとにかく細かい
・スキンケアはこれ1本
・香りがいい

まずはベースのスキンケアから。

ギュテさんが4年以上愛用しているのが、レカルカ(Lekarka) モイストシャインミストです。

EGF(ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1)配合で、肌のターンオーバーを整え、乾燥から守ってくれるミスト。

粒子が非常に細かく、まるで霧のように肌を包み込みます。

香りもよく、乾燥が気になる冬場でもこれ一本でしっとり。

「スキンケアをしすぎて荒れた経験があるから、 今はこれだけで十分」というほど信頼している一品とのことです。

ギュテ(GYUTAE)の愛用コスメ:日焼け止め兼下地

ギュテ(GYUTAE)さんの愛用日焼け止め兼下地についてご紹介します。

ラロッシュポゼ(La Roche-Posay) トーンアップUV下地

\ギュテさんの定番!/

ギュテさんのコメント
・いつ使っても肌が荒れない
・透明感を出したいときはホワイト
・明るさと血色感を出したいときはローズ

自然な血色感とツヤを与えてくれるピンクベースのトーンアップ下地。

肌の赤みを補正しながら、透明感をプラスしてくれます。

乾燥が進む季節でも肌が荒れず、敏感肌にも優しい処方。

ホワイトタイプとの使い分けもおすすめとのこと。

また、同ブランドのエファクラ ピールケアセラムもお気に入りで、季節の変わり目や肌のゆらぎ時期に愛用しているそうです。

ラロッシュポゼのトーンアップ下地といえば、やはりギュテさんの定番ですね!

ヴィムビューティー(vim BEAUTY)キープコンフィデンスプライマー

ギュテさんのコメント
・崩れやすい部分に少量重ねるだけで長時間メイクがヨレにくくなる
・使って、一度やめるとこの下地の優秀さがわかる
・テカりもない

マリリンさんプロデュースの部分用下地で、Tゾーンや小鼻など、崩れやすい部分に少量重ねるだけで
長時間メイクがヨレにくくなる。

「これを使うと使わないでは、夜の顔が全然違う」と絶賛しています。

実際、ビムビューティのコスメは私も愛用しているのですが、キープコンフィデンスプライマーは本当に崩れなくて重宝しています。

化粧は寄れると本当にひどくなる(見た目が)ので(泣)、ラロッシュポゼトーンアップ下地とキープコンフィデンスプライマーは外せません。

\40%OFFなどお得なクーポンを活用しよう!/

ギュテ(GYUTAE)の愛用コスメ:ファンデーション

ギュテ(GYUTAE)さんの愛用ファンデーションをご紹介します。

ザ セム(THE SAEM) CPコンシーラークッション N1.5ナチュラルベージュ

ギュテさんのコメント
・コンシーラーいらずのカバー力
・赤み・くま・ニキビ跡まで全部隠せる
・重ねても厚塗り感が出ない

ザセムは、コンシーラーいらずのカバー力。

「ザセム=コンシーラーのブランド」というくらい有名なんですが、このクッションも同じくらい優秀で、赤み・くま・ニキビ跡まで全部隠せるとのことです。

ギュテさんは整形後のダウンタイム中もこのファンデーションを使っていたそう。

薄くのせても高いカバー力があって、重ねても厚塗り感が出ないのが最高だということです。

バニラコ(BANILA CO) カバーリシャス アルティメット ホワイトクッション 19ライト

ギュテさんのコメント
・セミマット仕上げ
・ほどよいツヤ
・高い密着力
・毛穴レスな陶器肌を作れる

バニラコのホワイトクッションはセミマット寄りの仕上がりで、ほどよいツヤを残しながら毛穴レスな陶器肌を作ってくれます。

ツヤすぎずマットすぎず、本当にバランスが良いとのことです。

ギュテ(GYUTAE)の愛用コスメ:コンシーラー

ギュテ(GYUTAE)さんの愛用コンシーラーをご紹介します。

コンシーラー:ディオールスキン フォーエバースキン コレクトコンシーラー 00番

\ギュテさん定番のコンシーラー!/

ギュテさんのコメント
・ハイライト代わりにも使用
・立体感を出したい部分――頬骨、鼻筋、顎先などにのせると、自然に顔が引き上がって見える
・どんなファンデにも馴染む
・乾燥しにくい

コンシーラー:ザ セム(the SAEM)カバーパーフェクション トリプルポットコンシーラー

ギュテさんのコメント
・オレンジはクマ消し、ニキビ跡に最適
・プチプラなのにカバー力がハイブランド並

ギュテさんは、グリーン・オレンジ・ベージュが入ったパレットタイプを使っているとのこと。

説明からすると、特にオレンジがポイントのようです。

アラフィフの母がギュテさんのコメントを元に使用してみたところ、オレンジのクマ消し効果に感動していました!

\40%OFFなどお得なクーポンを活用しよう!/

ギュテ(GYUTAE)の愛用コスメ:パウダー

ギュテ(GYUTAE)さんの愛用パウダーをご紹介します。

エクセル(EXCEL) エクストラリッチパウダー #ピーチグロウ

\陶器肌をさらなる陶器肌に進化!/

ギュテさんのコメント
・肌をふんわり柔らかく見せる
ギュテさんの使い方
・付属のパフで多めにのせていく。(額・目の下・鼻・あごなど…高い位置にある場所)

・高い位置にのせたら、周囲に塗り広げていく

ギュテさん定番パウダーといえば、やはりエクセル(EXCEL) エクストラリッチパウダー #ピーチグロウ!

ピーチの自然な血色感が出て、ふわっとした質感になるので、私もすっかり愛用するパウダーになりました。

メイクアップフォーエバー(MAKE UP FOR EVER)HDスキン セッティングパウダー 02 コレクティブラベンダー

ギュテさんのコメント
・粒子が極細で“ビクともしない”仕上がり
・ラベンダーカラーなので、ハイライトゾーンに重ねると透明感が出る
・パフが三角形になっていて、細かい部分も塗りやすい

ちなみにSUQQU(スック)の新作パウダーもお気に入りだったそうです。

艶が出るのに厚ぼったくならず、毛穴も綺麗に見せてくれるとのことですよ!

今回は手元にないということでお披露目されませんでしたが、ギュテさんが改めて紹介されるが待ち遠しいですね。

とても良いパウダーだったということです。

ギュテ(GYUTAE)の愛用コスメ:シェーディング・ハイライト

ギュテ(GYUTAE)さんの愛用シェーディング・ハイライトコスメをご紹介します。

ギュテさんのコメント
・小顔に見せてくれる優秀な色味
・透明感が増す
・シェーディングカラーはオレンジ味が少ないグレー系ブラウンなので、ブルベにもおすすめ
・フェイスラインをすっきり見せたい時や、頬の膨らみを抑えて見せたい時に最適
・鼻筋や唇下の三角影まで自然に描けるので、“陰影で立体感をつくる”タイプのメイクにぴったり
・マットハイライト部分は本当に神!目頭や鼻筋にのせると、まるで光が当たっているかのような立体感が出る
・中国コスメらしい発色の良さと粉質のなめらかさ
・マットなのに顔がパッと明るくなる

以前は02番のウォーム系を使っていたギュテさんですが、この04番は特に大当たりだったようです。

シェーディング・ハイライトともに、ギュテさんべた褒めのコスメでした!

この仕上がりでこのお値段ですから、とてもコスパがいいですね。

次に買うシェーディングパレットについて並んでいた私にちょうどいいコスメで、購入決定の一品となりました。

\40%OFFなどお得なクーポンを活用しよう!/

ギュテ(GYUTAE)の愛用コスメ:アイブロウ(眉)

ギュテ(GYUTAE)さんの愛用アイブロウをご紹介します。

ギュテさんのコメント
・ナチュラルな発色
・柔らかい粉質

\ギュテさん自身がコラボ開発した限定色/

ギュテさんのコメント
・毛を1本ずつ描く工程で使っている
・透明感のあるくすみグレージュで、眉を描くとふんわり大人っぽい印象

このダスクグレージュのアイブロウはギュテさん自身がコラボ開発した限定色で、10月1日に発売されました。

SNSでも大ヒットしたカラーです。

アイライナーとしても使えるのですが、彼はあえて眉用に開発した経緯があり、「カラーが可愛いから買った」という声も多かったそうですよ!

ギュテ(GYUTAE)の愛用コスメ:アイシャドウ

ギュテ(GYUTAE)さんの愛用アイシャドウをご紹介します。

フラワーノーズ(Flower knows) リトルエンジェルシリーズ 9色アイシャドウパレット 01

ギュテさんのコメント
・全色かわいい
・ピンク・ベージュ・ラメが上品に組み合わさっていて、“天使のような目元”がつくれる

・スモーキーなグレーやくすみブラウンが多く入っていて、可愛さとモード感のバランスが抜群
・ラメも3種類入っており、まぶた中央や涙袋に使うと華やか

とってもかわいいお姫様のようなパケなので、メイクに興味のある高校生へのプレゼントにもとても喜ばれました!

パーフェクトダイアリー(Perfect Diary)12色動物アイシャドウパレット ローズピンク

ギュテさんのコメント
・クリスマスメイクにはイチオシ
・全男好きだろうカラー
・くすみ系のローズカラーでアジア人に合う
・ラメもたくさん
・発色最高
・粒子が細かいのでグラデーションにしやすい

猫ちゃんのパレットは定番のように出てきますが、おそらく豚さんパレットはとてもとてもとても使いやすいパレットです。

発色は全シリーズすばらしいのですが、色が本当にかわいくて、誰にでも似合う(と思う)ので、プレゼントにも自分用にもおすすめです!

\40%OFFなどお得なクーポンを活用しよう!/

ギュテ(GYUTAE)の愛用コスメ:涙袋

ギュテ(GYUTAE)さんの愛用涙袋コスメをご紹介します。

ハートパーセント(HEART PERCENT)ドットオンムードジェルアイライナーペンシル 06クリームベージュ

ギュテさんのコメント
・柔らかくクリーミーな質感(書きやすくて痛くない)
・発色が非常に良い
・涙袋をふっくら見せたい時にぴったり

・汗・水・皮脂には強くない

SISTER ANN(シスターアン) アイペンシルは汗・水・皮脂に強く、長時間でも落ちにくいアイライナーとして有名ですが、硬いので場所によっては痛みも感じやすいのですよね。

ギュテ(GYUTAE)の愛用コスメ:アイライン

ギュテ(GYUTAE)さんの愛用アイラインをご紹介します。

アイライナー:インテグレート スーパーキープ リキッドライナー #ブラック

ギュテさんの使用方法
・目頭から目尻の延長まで丸く描く。
・目頭の切開ラインを描く。
ギュテさんのコメント
・発色がいい
・しなりもよくて描きやすい
・取れにくい

ギュテさんといえばインテグレートスーパーキープ リキッドライナー #ブラックですね。

こちらもブレはありません。

「漆黒でムラなく描ける」「毛先のしなりが絶妙」としてリピートしているとのことです。

以前はD-UP(ディーアップ) シルキーリキッドアイライナーを使っていたそうですが、こちらの方が柔らかくて描きやすいと感じているそうです。

BIYAペンシルアイライナー 01

BIYAペンシルアイライナーはquu10限定アイテム。

ギュテさんのコメント
・下まつげのある人がマスカラを塗ったような質感で使用
・産毛のよな細かい線も描ける

\40%OFFなどお得なクーポンを活用しよう!/

ギュテ(GYUTAE)の愛用コスメ:チーク

ギュテ(GYUTAE)さんの愛用チークをご紹介します。

フィー(fwee) デュアルチークメロウ RS01 ロージートーク

ギュテさんのコメント
・塗ってるかわからないけど確実に可愛い
・指でポンポンとのせると自然な血色感が出る

ギュテさんイチオシの2色入りの練りチークで、指でポンポンとのせると自然な血色感が出るそうです。

見ていても、本当にいい色でふわりとやわらかく、かわいいんですよね。

イヴ・サンローラン(YSL) メイクミーブラッシュパウダー 44

ギュテさんのコメント
・メチャクチャかわいい
・自然な感ツヤが出る
・一番がフィーのチークなのは変わらないけれど、最近一番使ってるのはこれ
・42番と44番が推し

もうひとつの愛用チークは、Yves Saint Laurent(イヴ・サンローラン) メイクミーブラッシュパウダー 44番

新作のチークで、サテン質感のほどよいツヤ。

ブラシでふわっとのせるだけで、肌に自然な血色と立体感が生まれます。

42番もおすすめとのことです。

ギュテ(GYUTAE)の愛用コスメ:フィックスミスト

ギュテ(GYUTAE)さんの愛用フィックスミストをご紹介します。

ヴィム ビューティー(vim beauty) キープコンフィデンスミスト

\マリリンプロデュースコスメ!/

ヤコド
¥2,498 (2025/10/10 20:35時点 | Amazon調べ)

ギュテさんのコメント
・一番崩れにくい
・粒子が細かい
・使用感がいい
・程よくツヤ感が出るのもいい

メイクキープ力が非常に高く、他ブランドに比べて「ベタつかず、粉っぽくもならない」仕上がり。

粒子が細かく、メイク後の肌にツヤをプラスしてくれます。

「マリリンプロデュースだから」ではなく、純粋に性能で選んでいるとのこと。

これはもうホント同意しかないです。

ぜひ一度は使ってほしいミストです。

\40%OFFなどお得なクーポンを活用しよう!/

ギュテ(GYUTAE)の愛用コスメ:リップ

ギュテ(GYUTAE)さんの愛用リップをご紹介します。

フィー(fwee) 3Dボリューミンググロス B01 バニラ70%

ギュテさんのコメント
・かわいい・むっちり系
・塗った感の重たさはある
・縦ジワや荒れをカバー
・ぽってり唇に見せたいときに良い

スリーシーイー(3CE) ドロップグロジェル #My Essential

BLANC LAPIN [ブランラパン]
¥1,450 (2025/10/18 16:49時点 | 楽天市場調べ)

ギュテさんのコメント
・少しむっちりはするけど、薄め
・ツヤは超出る
・セクシー
・クールメイクにも合わせやすい

リップ:ロムアンド グラスティング カラーグロス #01 ピオニーバレエ

\なごみプロデュースコスメ!/

ギュテさんのコメント
・何度重ねても濃くなりすぎず綺麗に仕上がる
・ラメが入っているのでツヤがすごい
・ピカピカ度150%

これがギュテさんに「人生リップ」と言わしめたロムアンド グラスティング カラーグロス

全部好きで全色使う、と言われていましたが、その中で一番を決めるなら、01番のピオニーバレエだということです。

ただ、2024年年末時点で新しいホリデイコレクション9番10番が発売されました。

ギュテさんは9番を特に愛用しているということですが、クリスマスデートには10番がものすごく合うのだそうです。

これは日本限定色で、9番ピーチスパークル、10番アプリコットスパークルの2本の新色です。(写真参照)

\40%OFFなどお得なクーポンを活用しよう!/

まとめ

ュテさんの2024年間ベスコスは、どれも「本当に1年使って良かった」と胸を張って語れる名品ばかりでした。

スキンケアではレカルカのミストで肌を整え、ラロッシュポゼとヴィムビューティーの下地で崩れにくいベースを実現。

ファンデはザセムとバニラコで陶器肌に仕上げ、ディオールとザセムのコンシーラーで立体感をプラス。

パウダーやシェーディングも発色と質感にこだわり、細部まで美しさを追求しています。

さらに、フラワーノーズやロムアンドなどの韓国・中国コスメも多数登場。

どれもツヤ感・透明感・崩れにくさを兼ね備えた、ギュテさんらしい“信頼のベスコスリスト”です。

人気のギュテさん関連商品

人気のアジアンコスメ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次